ギックリ腰
そもそもぎっくり腰というのは急性腰痛の俗称の事です。
顔を洗うときの中腰の姿勢や、重い物を持ち上げる時の腰を折り曲げた姿勢などが原因で起こります。背骨の近くにある椎間関節という小さな関節が捻挫を起こし、急激な痛みに襲われ、動けなくなります。ギックリ腰の発症するパターンは2種類あります。急激に腰に強い負荷を与えて起こすパターン(急に痛くなるタイプ)、慢性的な腰へのストレスが許容値を超えた時に起こすパターン(後から痛くなるタイプ)
ミカチューではギックリ腰が腰に原因があるとは思ってはいません。なので腰だけを揉んだり叩いたりする事はありません。『ギックリ腰』の元となっている原因箇所の改善を重要視しています。腰痛には様々な原因の種類があります。痛みに対しての筋肉や骨などの動かし方などを熟知しており、どこを動かすとどのようになるのか、またどこをどのようにバランスを変えると痛いところの負担を減らすことができるのかを知っています。毎回の施術内容自体がその時々の状態に合わせていく形となります。体のねじれやズレを施術の最初に整える事で、痛みや症状が出ている原因を根本から正常化していきます。
まずは急性症状が出ている時は、炎症をとる治療を行います。 炎症が落ち着き痛みが軽減した事が確認できたら、少しずつメンテナンスを行い、再発しない 身体作りを行います。ギックリ腰になる患者さんの大半は再発です。同じ痛みを繰り返さないためにも再発防止のメンテナンスをお勧めします。